被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アバウトな地図しか持っておらず、道に迷う
うろうろして、気がつくと酒屋の前に。
この辺はさすが酒飲み(の嗅覚?)である
はらぐち酒店
角文研さんも御用達とか

人通りの多い大通りに面している、左側に角打ち口が
完全セパレート(店舗内が見えない)型だ
15人も入れるかどうかぐらいの街中の角打ちとしては
一番オーソドックスな広さ、作りだ
この日3杯目の生とイワシ刺しを頂く
このイワシが美味かった!冷蔵庫には生系のアテがぎっしり
まだ夕方前だというのにお客さんもちょこちょこ入ってくる
決して立地の良さだけではないだろう
お店のWEBあり↓
http://homepage1.nifty.com/haraguchi/sake/
酒屋としても極めて本格的な店である
こういう力の入った店に出会えるのは大変嬉しいことだ

そんなこんなで戸畑編終了、博多へ戻る
宿で戻ってから天神の屋台街へ

鬼多郎という屋台で焼きラーメン¥600を食べてみた
ただ、すごく有名な店はその隣だったんだが
うろうろして、気がつくと酒屋の前に。
この辺はさすが酒飲み(の嗅覚?)である
はらぐち酒店
角文研さんも御用達とか
人通りの多い大通りに面している、左側に角打ち口が
完全セパレート(店舗内が見えない)型だ
15人も入れるかどうかぐらいの街中の角打ちとしては
一番オーソドックスな広さ、作りだ
この日3杯目の生とイワシ刺しを頂く
このイワシが美味かった!冷蔵庫には生系のアテがぎっしり
まだ夕方前だというのにお客さんもちょこちょこ入ってくる
決して立地の良さだけではないだろう
お店のWEBあり↓
http://homepage1.nifty.com/haraguchi/sake/
酒屋としても極めて本格的な店である
こういう力の入った店に出会えるのは大変嬉しいことだ
そんなこんなで戸畑編終了、博多へ戻る
宿で戻ってから天神の屋台街へ
鬼多郎という屋台で焼きラーメン¥600を食べてみた
ただ、すごく有名な店はその隣だったんだが
PR
+この記事にコメントする+
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大王ちゃん
性別:
非公開
自己紹介:
メイルはこちゃらへkakuuchi@gmail.com
メイルはこちゃらへkakuuchi@gmail.com
ブログ内検索
counter